・江戸川区にお住まいの満1歳から、幼稚園・保育園・保育ママを利用していない就学前までのお子様で、事前に登録面談・利用予約をされた方。
※面談をしたうえで利用ができるようになります。
※面談には予約が必要です。
❶面談の予約(電話またはひろば内)
面談日をお電話または共育プラザ中央子育てひろば内でご予約ください。
❷提出書類のお渡し
説明をした上で必要書類一式をお渡しいたします。
❸面談
子育てひろばにて面談をいたします。
提出書類をご記入の上、面談日にご持参ください。
《面談日持参するもの》
□ 登録申請用紙
□ 児童調査票(記入したもの)
※当日はお子さんと一緒にお越しください。
❹ご利用予約(電話またはひろば内にて、9:00〜16:00)
面談をして登録完了後から予約が可能となります。毎月25日以降に翌月15日までの予約、毎月10日以降に当月末までの予約ができます。
※予約状況は随時変わりますのでお問い合わせください。
❺ご利用当日
利用申請書と持ち物(登録時にお知らせします)を準備してお越しください。
・月曜日〜金曜日(祝日・年末年始を除く)
・① 9:00〜12:00
②13:00〜16:00
1回2時間以内(1時間単位)
・定員/午前・午後とも各2名
同一世帯、月10回までご利用できます。
・送迎は保護者または、保護者に代わる方が行ってください。
・1時間/800円
・ご利用中に発熱等で具合が悪くなり、利用途中で帰宅する場合は、開始時間からの時間料金をいただきます。
・【超過料金】終了時間を過ぎてお迎えに来た場合、超過1時間以内であっても800円が追加になります。
・時間超過した場合、当月と翌月は一時預かりが利用できなくなる場合がございますので、時間厳守でお願いいたします。
・利用者都合の早迎えは、利用料金の全額をいただきます。
・領収書の再発行はできません。
・利用分のお支払いは1日ごと。
一時預かり終了後、お迎え時に精算します。
・前日の正午までに、共育プラザ中央へ電話でご連絡ください。
・連絡のない場合や当日キャンセルは、キャンセル料として、ご予約料金と同額をお支払いいただきます。
・お子様の体調が悪い場合は、お預かりできません。
(平熱より1℃以上の発熱、下痢、嘔吐、感染症の症状等のある場合)
・ご家族に感染症の症状などがある場合も、お預かりできません。
・一時預かり中の発熱、ケガなどの緊急時は、お預かり途中でも保護者の方に連絡をさせていただきます。お預けになるときは、必ず当日の連絡先をご記入ください。
・食べ物やお薬はお預かりできません。
江戸川区 共育プラザ中央
子育てひろば
江戸川区松島1-38-1 グリーンパレス新館2階
TEL:03-5662-7661